今日の給食

今日の献立
・豚肉と野菜のいためもの
・いわしのつみれ汁
・かぼちゃういろう
・ご飯
・牛乳
「いわしのつみれ汁」は、ゆでた後、しょうが汁、料理酒で下味をつけたいわしだんごと、だいこん、ごぼう、にんじん、青みにみつばを使用します。
画像1 画像1

6年生 食育授業

本日、6年生の食育授業が行われました。テーマは「バランスのいいお弁当を作ろう」です。お弁当を作る時、気を付けたいポイントを考えてワークシートに自分で考えたお弁当を描きます。どんなことに気を付けるか、いろんな意見が出ていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

力作!!

5年生は、少し前から木版画に取り組んでいます。タイトルは、「〇〇している私」です。少しずつお待ちかねの版を刷る作業に入る子が出てきました。

線彫りと面彫りを使い分け、どの子も、粘り強く掘り続けました。
力作です!!
何をしているところかわかりますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「太陽、見えた〜!!」

3年生が、理科の学習で運動場に出ていました。遮光板を使って、太陽の観察です。初めのうちは、雲に隠れてしまっていましたが、しばらくして太陽が姿を現すと大盛り上がりです。「太陽、見えた〜!!」と、大興奮でした。

さすが大桐の子たちです。「見てみる〜?」「見せたろか〜?」と、あちらこちらから声をかけてくれ、遮光板を貸して見せてくれました。優しい子たちが、育っていることをいつも嬉しく思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の献立
・ほうれんそうのグラタン
・スープ煮
・りんご
・おさつパン
・牛乳

「ほうれんそうのグラタン」は、ほうれん草、ベーコンなどを使用しています。クリームを使用することでコクを出しています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/13 成人の日
1/14 読み聞かせの会5年
発育測定6年
スクールカウンセラー
なわとびタイム1・3・5年(〜17日)
あいさつ週間(〜17日)
外国に親しむ週間(〜24日)
1/15 清潔調べ
発育測定4年
薬の正しい使い方講座6年
1/16 委員会活動
発育測定2年
スマホ安心安全教室3〜6年
1/17 発育測定3年
けん玉教室1年
1/18 土曜授業(3時間)
防災デー

全国学力学習状況等調査

運営に関する計画

学校協議会

学校安全マップ

お知らせ

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針