毎日寒いですが、「やる気・根気・元気」でがんばろう!!
TOP

学習発表会の練習(5年生)

5年生の様子です。

素敵な歌声が講堂いっぱいに広がっていました。
歌あり、リコーダー演奏あり、合奏あり、と盛りだくさんです。
本番が楽しみです。

画像1 画像1

国語の学習(3年生)

「道具のひみつをつたえよう」という教材で、学習をしています。

今日は秘密を伝えたい道具について調べ、まとめる学習をしました。
それぞれが、本やパソコンを使って調べました。
1学期までは、手書きで入力していた3年生。
今日は、タイピングで入力をしていました。
すごい成長です!
まだ、ローマ字表を見ながらの子もいますが、毎日続けていくことで、ローマ字の習得にもつながります。
頑張って取り組んでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウインナーときのこの和風スパゲッティ

★11月14日の献立★
ウインナーときのこの和風スパゲッティ、焼きとうもろこし、固形チーズ、ミニコッペパン、牛乳

 今日の和風スパゲッティは、塩、こしょう、うす口しょうゆ、こい口しょうゆで味付けしました。
 この献立に小袋に入ったきざみのりが付いていましたが、児童から「どれにきざみのりをかけるのですか?」と尋ねられました。すぐに教えずに「給食を見て考えてみましょう。」と言うと、「あっ。」と言ってにっこりしていました。誰かにたずねる前に、自分でも考えてみるみる習慣がつくといいなと思いました。(栄養教諭)

画像1 画像1

スポーツ交歓会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後からはヤンマースタジアムです。
午前より広いスタジアムに、子どもたちもワクワクです。

100メートル走、そして400メートルリレー。
頑張って走ってます!

スポーツ交歓会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
競技がスタートしました。

午前はヤンマーフィールドで、ドッジボールやサッカーをします。
島屋小学校、伝法小学校の子どもたちとスポーツを楽しんでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/13 成人の日
1/14 〇年 発育測定
1/15 〇年 発育測定 「なかよしタイム」5限 第3回 避難訓練(地震・津波)9:00〜
1/16 〇年 発育測定 4・5・6年 代表委員会・委員会活動(6限)
1/17 〇年 発育測定 6年 卒業遠足「キッザニア甲子園」 3・4年 C-NET

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

おしらせ

双方向通信の活用に向けたテスト マニュアル

学校生活の約束

学校協議会

学校だより