3年社会見学 くらしの今昔館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、社会見学でくらしの今昔館に行きました。

昔の生活が伝わるような展示物の見学をしましたが、特に

昔のおもちゃに子どもたちは興味津々でした。

わかば保育園学校見学

 わかば保育園の園児たちが巽東小学校を見学にきました。

運動場での1年生の体育の様子や講堂、図書室、そしてプールなどを

見てまわりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紅葉の季節になりました。12/4

学校の木々も色づきはじめ、落ち葉もたくさん舞い散る季節です。

管理作業員さんが集めた落ち葉を使って、今しかできない休み時間を過ごしました。

ふわふわ?カサカサ?(笑)どちらにせよ子どもたちは大喜びで落ち葉と戯れました。

個人的は焼き芋がしてみたかったです(笑)
画像1 画像1
画像2 画像2

12月2日(月) 今日の給食

画像1 画像1
12月2日(月)
・いわしのしょうが煮
・みそ汁
・高野どうふの煮もの

日本で最も多く出回っているいわしは「マイワシ」です。
いわしには、主に体をつくるもとになるたんぱく質や
カルシウム、鉄などが多くふくまれています。
今日は「いわしのしょうが煮」にしています。

あいさつ週間開始

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週はあいさつ週間です。児童会の児童が朝から校門に立ってあいさつをしています。

あいさつをできている人には、シールを配っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/15 発育測定 5年
1/16 社会見学4年 発育測定3年
1/17 出前授業6年 発育測定4年