3学期はあっという間(6年生:47日・1〜5年生:48日)です。目標を決めて、一日一日大切に過ごしましょう!

3年インストラクターによる跳び箱指導2

 4時間目まで、引き続き西区から派遣していただいたインストラクターによる跳び箱指導が行われました。

 インストラクターに見本を見せていただき、開脚跳びから始め、閉脚跳びへと練習していきました。

 各クラス一時間ですが、すごくうまくなっているのが、見ていてもよく分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 お薬講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2,3時間目に薬剤師の先生に来ていただき、お薬講座を受けました。薬の飲み方、水、お茶、ジュース、どの飲み物で薬を飲むとよいのか、考えました。実際にお茶や水に薬を入れるとどうなるのか、実験しました。お茶にお薬を入れると真っ黒に。ジュースにイソジンを入れると、透明になってしまいました。実験を通して、正しい薬の飲み方を学ぶことができました。

3年生インストラクター派遣

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は3年生にインストラクターの方が来て、跳び箱の授業をしてくださいました。3組と6組のみんなは、踏切の練習、手をつく練習、跳ぶ練習と、順番に細かく教えていただき、どんどんできるようになっていきました。かっこいいお手本も見せていただき、みんなやる気いっぱいで練習しました。

6年エコクッキング 12月5日(木)

 今日、6年生の2クラスは、ハグミュージアムで『エコクッキング』を行いました。

 食材のロスや使用する水の量、ガスの火加減も調節することで、できるだけエコに料理をするというものです。

 かつお節の出しがらでふりかけを作りましたが、とってもおいしかったです。

 最後に『防災教室』の一環として、チラシなどの紙で簡易スリッパの折り方を教えてもらいました。

 ハグミュージアムの皆さま、今日は6年生のために本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域子ども会・集団下校

 今日の5時間目は、地域の子どもたちが集まる『地域子ども会』を行いました。

・2学期の集団登校をふり返ってみよう
・冬休みに向けて安全に過ごすには・・

 などについて、みんなで話合いをしました。

 その後は、地域ごとに集団下校をしました。

 少しずつ、冬休みの準備が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/14 名前の日 発育測定(5年) C-NET(5年)
1/15 きらきらチェック 発育測定(5年) 避難訓練 インストラクター派遣(4年:2、3h講堂) C-NET(6年)
1/16 おはなし会(1年:2、3h) 発育測定(4年) 色覚検査(4年:家庭科室) インストラクター派遣(4年:2、3h講堂)
1/17 ハグ炊飯調理(5年) 発育測定(4年) 色覚検査(4年:家庭科室)
1/20 委員会 発育測定(3年) 学校給食週間(〜1月24日) インストラクター派遣(4年:2、3h講堂) C-NET(4年)

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

学校協議会

学校だより

年間行事予定

学校安全マップ