今日の給食

今日の献立
・さけの塩焼き
・みそ汁
・かぼちゃのいとこ煮
・ご飯
・牛乳
「かぼちゃのいとこ煮」は、だしで煮上げたかぼちゃを砂糖、みりん、うすくちしょうゆで味つけし、ドライパックのあずきを加えて煮、火をきってしばらく味を含ませます。
画像1 画像1

教育実習生

先週より教育実習生が、2名来ています。それぞれが1年3組と、2年3組に入らせていただいて先生になるための勉強をしています。
今日は、そのうちのお1人の先生が、1年3組で、授業をしました。
授業準備もしっかりされており、初めてとは思えないほど、落ち着いて授業をされていました。

子どもたちも良い反応を示しながら頑張っていました。担任の先生の普段からのご指導が、実習生の先生の授業でも生きていました!

教育実習は短期間ですが、小学校の先生の魅力を少しでも味わってくれると嬉しいです。
画像1 画像1

もうすぐ運動会

いよいよ60周年記念運動会まで、後、10日ほどになりました。
先生方の熱心なご指導のもと、子どもたちは、それに応えるようにして変わらず頑張っています。
繰り返しの練習が増えるこの時期が、1番しんどく感じるかもしれません。
本番での感動体験、さらなる成長につなげるために一つ一つ、みんなで意識を高めて取り組んでくれると嬉しいです。ファイト!!
写真は、上から2年生、3年生、4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の献立
・鶏肉とさつまいものシチュー
・はくさいのピクルス
・かき(平核無柿)
・黒糖パン
・牛乳
「鶏肉とさつまいものシチュー」は、旬のさつまいもを使用したシチューです。アレルギー対応用のシチュールウの素を使用します。
画像1 画像1

にがりまきを行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
先週の金曜日、教職員で運動場ににがりまきを行いました。子どもたちだけでなく、先生の間でも準備が着々と進んでいます。みんなで力を合わせて、楽しい運動会にしていきます!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/14 読み聞かせの会5年
発育測定6年
スクールカウンセラー
なわとびタイム1・3・5年(〜17日)
あいさつ週間(〜17日)
外国に親しむ週間(〜24日)
1/15 清潔調べ
発育測定4年
薬の正しい使い方講座6年
1/16 委員会活動
発育測定2年
スマホ安心安全教室3〜6年
1/17 発育測定3年
けん玉教室1年
1/18 土曜授業(3時間)
防災デー
1/20 代休

全国学力学習状況等調査

運営に関する計画

学校協議会

学校安全マップ

お知らせ

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針