3時間目
2年生が算数をしていました。長さの学習の1時間目です。
まずはこれまでに学習した30cmものさしを使っていろいろなものをはかります。 最初に30cmはどれくらいか自分で手を使って表して実際にものさしを置いてみました。机よりは小さいからと考えながらそれぞれに思う30cmを表現していました。 2年生長さの学習
机の長さ、先生が手を広げた長さを30cmものさしをつなげて測り、最後に黒板の長さを測りました。写真のように12人かかり大変だなということを実感しました。その際、先生が手をひろげた長さで測ったら楽だと気付く子がいました。しっかり算数している2年生でした。最後はいつでも安定して測れる1mものさしを使えばよいことを紹介しました。
給食が終わると本日の給食
カレーライスです。たくさん食べてくださいね
3学期初日
授業中、教室をまわると楽しそうな声が聞こえてきます。冬休みの課題を集めたり、係をきめたり、友達と話しあったり、体育館で運動したりと様々でした。早速学習している学年もありましたよ。
|