3学期はあっという間(6年生:47日・1〜5年生:48日)です。目標を決めて、一日一日大切に過ごしましょう!

明日から作品展2

 明日から『作品展』が始まります。

 子どもたちの力作を、ぜひご覧ください。

 なお、今年は上履き(スリッパ)と靴を入れるふくろをご用意ください。

 玄関入口に置きっぱなしにしておくと、他の人と間違えることがありますので、ご注意ください。

【日時】 11月13日(水)・14日(木)・15日(金) 
     14:35〜17:00

【場所】 講堂

【学年のテーマ】
1年:平面 「きらめく海の世界」
2年:立体 「おしゃれなぼうし」
3年:平面 「モチモチの木」
4年:立体 「メタルチェンジinワンダーランド」
5年:平面 「鏡の中の自分へ」
6年:立体 「150周年をお祝いしよう!ようこそ日吉レストラン!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年社会見学 3

画像1 画像1
画像2 画像2
地震の体験です。

3年生 社会見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
消火器の体験をしました。

3年生 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
あべのタスカルに行き、防災について学びます。

明日から作品展 11月12日(火)

 明日から3日間、2年に一度の『作品展』です。

 昨日も遅くまで、教職員のみんなで会場の準備をしていました。

 今日は、各学年で展示する作品を運び込んでいます。

 見に行ったときには、ちょうど2年生と6年生の立体作品を並べていました。

 素敵な作品がいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/15 きらきらチェック 発育測定(5年) 避難訓練 インストラクター派遣(4年:2、3h講堂) C-NET(6年)
1/16 おはなし会(1年:2、3h) 発育測定(4年) 色覚検査(4年:家庭科室) インストラクター派遣(4年:2、3h講堂)
1/17 ハグ炊飯調理(5年) 発育測定(4年) 色覚検査(4年:家庭科室)
1/20 委員会 発育測定(3年) 学校給食週間(〜1月24日) インストラクター派遣(4年:2、3h講堂) C-NET(4年)
1/21 発育測定(3年) 避難訓練予備日 C-NET(5年) 14:35下校

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

学校協議会

学校だより

年間行事予定

学校安全マップ