21日(金)の学習参観に向けて、1年間の成長や、これから頑張りたいことを発表できるように毎日準備を進めています。

10月29日(火)なかよしタイム「ハロウィンお面作り」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週のなかよしタイムでは、ハロウィンお面作りをしました。お面の種類は、パンプキン・オオカミ・吸血鬼の3つから選びました。
同じ種類の仮面でも、色塗りや模様を描くことで、一人一人の個性がでるお面ができあがりました。
 なかよし教室にかわいいお化けが表れて、ハロウィンが始まりましたね。
最後は、グループごとに決めポーズをして写真を撮りました。みんなとっても楽しそうに活動することができました。

11/1(金) 2年★学年集会

画像1 画像1
 たくさんのお家の方と一緒に、学年集会を行いました。
 1種目目は、ボールリレーを行いました。みんな真剣に楽しんでボールを送ることができました。
 2種目目は、フープリレー!!フープの中に二人で入ってリレーをしました。二人でフープに入ると、走りづらいですが、走り方ややらび方を工夫して上手に走っていました。とても盛り上がりました。
 最後に、運動会で踊ったダンスを踊りました。忘れずに気持ちよく踊ることができました。
 あっという間に時間が過ぎました。子どもたちも、とても満足気な表情でした。参加された保護者のみなさん、計画してくださった委員のみなさん、ありがとうございました。

10月18日(金)5年 学年集会

画像1 画像1
 10月18日(金)5時間目に5年生の学年集会を行いました。フリスビーとボールを使って交流しました。子どもたちも保護者の方も盛り上がりながら楽しい時間を過ごすことができました。

10月30日(水) ポラム学級

 今回のポラム学級は久しぶりに全員が参加し、楽器の演奏を合わせることができました。また今回は、舞台上での立ち位置の確認も行いました。楽器を叩くことに慣れてきたので、友だちが叩く音を聞いて、みんなで合わせることを意識できるようになってきています。本番に向けて、順調に仕上がってきています♪

令和6年度の「全国学力・学習状況調査」の結果について

 令和6年度の「全国学力・学習状況調査」の三国小学校の結果概要について報告します。ホームページの「配布文書」をクリックすると、令和6年度の「全国学力・学習状況調査」の項目に掲載しています。また、結果に加えて、これまでの取組の成果や今後の課題についてもまとめています。
 ぜひ、ご覧ください。

 なお、以下の項目をクリックしても掲載している文書にリンクします。
 
    令和6年度「全国学力・学習状況調査」の結果について
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
1/15 発育測定4年
1/16 発育測定3年
1/17 SC
発育測定2年
体育委員会DAY
1/19 淀川区新春たこあげ大会
1/20 発育測定1年
3・4年二重跳びを教える機会 (15分休み)
講堂開放3・4年
給食調理員さん感謝状
プレゼント5・6年
1/21 なかよしタイム
学活4〜6年
5・6年先生と縄跳び対決をする機会(15分休み)
講堂開放5・6年
給食調理員さん感謝状
プレゼント4年

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

年間行事予定

全国学力・学習状況調査結果の概要

校長経営戦略支援予算

学校協議会

三国小通学路安全マップ

学校安心ルール

三国小学校PTA