21日(金)の学習参観に向けて、1年間の成長や、これから頑張りたいことを発表できるように毎日準備を進めています。

10月18日(金)なかよし お買い物

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月22日のなかよしタイムで使う野菜を三国商店街に買いに行きました。列になって車に気をつけながら歩くことができました。
 お店でさつまいもを見つけると、「めっちゃ大きいのがある!」と目をキラキラ輝かせていました。大きなさつまいもを手に取るととても嬉しそうにして、かごに優しく入れることができました。
 かごが周りのお客さんに当たらないように上手に向きを変えながら歩く姿がありました。子どもたちの生活力が光っていました。
 レジでは、セルフレジにお札を入れるとき、「うわぁ!」と驚く子もいました。おつりやレシートをしっかり持ってお店を出ることができました。
 帰りは、荷物が重かったので、友だちと一緒に持って協力できました。低学年の手をつないでくれる姿もとても素晴らしかったです。
 明日のなかよしタイムが楽しみですね♪

10月18日(金)学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月18日に学年集会がありました。
 序盤に雨が降ってしまったので、急遽、体育館に移動し、綱引き大会をしました。保護者の方にもご協力いただき、子どもたちはとても喜んでいました。

 「がんばれ〜!」「ひっぱれ〜!」と明るい掛け声がたくさん体育館に響いていました。
優勝は3組でしたが、どのクラスも本気の戦いでした。

 やりきれなかった玉入れは、またしましょう!!

三国地域大運動会 オープニングセレモニー

 10月20日(日)に、三国地域大運動会が開催され、オープニングセレモニーで、三国ジュニアバンドが演奏をしました。

 演奏曲は、1「シンクロBONーBAーYE」2「ピクニック」3「トトロメドレー」でした。どの曲も、気持ちが弾むようなものばかりで、これから始まる運動会を華やかにしてくれました。
 開会式では、学校長が挨拶され、集まったたくさんの地域の方々へエールを送りました。

 心配されていた天気も良くなり、絶好の運動会日和です。地域の皆様、安全かつ楽しく活動してください。

画像1 画像1

10月18日(金)給食試食会

 PTAの学級委員の方々が主催する「給食試食会」が10月18日(金)の11時15分から行われました。
 初めに三国小学校の栄養教諭による「栄養講話」があり、学校給食について理解を深めていただきました。続いての給食試食会は、普段、子どもたちが食している給食を食べてもらい、そのおいしさや創意工夫について体験してもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(火)なかよしタイム「10月のお誕生日会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今回のなかよしタイムでは、10月がお誕生日の4人のお友だちをみんなでお祝いしました。
 毎月お誕生日会をしているので、バースデーソングも覚えてきました。上手に歌うことが出来ていたので、お誕生日のお友だちもその歌を聞いて、とってもハッピーな気持ちになっていました。
 今回のお誕生日会も「なかよしクイズ」をしたり、今年の頑張る目標を発表したりして、楽しい時間を過ごすことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
1/15 発育測定4年
1/16 発育測定3年
1/17 SC
発育測定2年
体育委員会DAY
1/19 淀川区新春たこあげ大会
1/20 発育測定1年
3・4年二重跳びを教える機会 (15分休み)
講堂開放3・4年
給食調理員さん感謝状
プレゼント5・6年
1/21 なかよしタイム
学活4〜6年
5・6年先生と縄跳び対決をする機会(15分休み)
講堂開放5・6年
給食調理員さん感謝状
プレゼント4年

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

年間行事予定

全国学力・学習状況調査結果の概要

校長経営戦略支援予算

学校協議会

三国小通学路安全マップ

学校安心ルール

三国小学校PTA