5月9日(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月9日(木)
・さけのごまみそ焼き
・五目汁
・えんどうの卵とじ

えんどうの旬(たくさんとれて、おいしい時期)は、
春から夏の初めにかけてです。
今日の給食はさやから
取り出したえんどうを使っています。

掲示物など

画像1 画像1
画像2 画像2
 ゴールデンウイークが終わり、5月になりました。

学校のあちこちに子どもたちが作った作品が掲示してあります。

画像にあるのは、6年生の児童が協力してつくったこいのぼりです。

また、校内を見回っているときれいに整頓されたトイレのスリッパに気が付きました。

これだけきれいに並べられていると、次に使う人も使いやすいし、気持ちいいですね。

理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生では、でんぷんにだ液がまざるとどうなるかの実験をしました。

この実験を通してでんぷんをだ液が別のものに変化させていることを学習しました。

4年遠足

たっぷり遊びました。
今から学校に帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年遠足

お弁当の後は、遊具で遊ぶ時間です。
すべり台が人気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/15 発育測定 5年
1/16 社会見学4年 発育測定3年
1/17 出前授業6年 発育測定4年
1/20 委員会 発育測定2年 縄跳び週間28日まで
1/21 発育測定1年

「全国学力・学習状況調査」の結果

運営に関する計画

お知らせ

マンスリー

学校協議会

生活指導