全校朝会・学力経年調査
運動場で全校朝会をしました。暖かい日差しの中、元気に「おはようございます。」と声を合わせて挨拶をしました。本日は表彰状も届いていたので、表彰式も行いました。子どもたちの校内外での成果をみんなの前で共有することで、自信につながればと思います。
また本日は3〜6年生が学力経年調査を行いました。学年ごとの結果を継続して記録することで、今後の学習の改善等に役立てる目的があります。結果は3月頃に届きます。ぜひ結果を確認し、お子さんのこれからの学習にご活用ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 給食の様子![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 プログラミング学習
プログラミングカーを使って、プログラミング学習をしました。プログラミングカーにはカードが付属していて、このカードを車に読み込ませることでさせたい動作を入力し、簡単にプログラミングの基礎を学ぶことができます。子どもたちは先生の指示を聞きながら、目的のマスまでどうすれば行くことができるか考えました。プログラミング学習は論理的な思考を育むことにとても効果があるとされています。こうした取組を通して、今後も子どもたちの能力の向上を行っていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 クラブ見学会
3年生が来年度のクラブ活動にむけて、クラブ見学をしました。それぞれのクラブではクラブ長にどんなクラブなのか、どんな活動をしているのか説明してもらいました。実際に活動しているところを見せながら説明したり、自分たちが以前に作った作品を見せてあげたりしてくれたクラブもありました。1つのクラブを見る時間は長くありませんでしたが、3年生の子たちは興味津々に見学していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 花苗を植えました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域の方、区役所の方、管理作業員さんが協力して、たくさんの苗が花壇やプランターに植えられました。これから花が咲き、華やかな池周りになると期待しています。 |
|