おはなしクレヨン 読み聞かせ会![]() ![]() 自主学習交流会
今年度三回目の自主学習交流会をしました。今回は低・中・高学年に分かれて交流をしました。それぞれがこれまでしてきた自主学習を、ノートを交換して確かめ合ったり、どんな風に学習を進めたのか質問し合ったりしました。参考になったところを付箋に書いて、交流を進めるところもありました。
普段の宿題から自主学習を導入して以来、子どもたちはそれぞれ目標を立てて学習することが習慣になってきています。今後もこの取組みを継続し、子どもたちが自立して学習に取組む習慣を定着できるよう進めていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 外国語科 「What would you like?」![]() ![]() 1月9日 正月の行事献立
3学期初めての給食は、お正月の行事献立でした。れんこんのちらしずし、ぞう煮、ごまめとお正月らしいメニューを食べました。小学校では食育を通して日本や世界の文化に触れる機会を設けています。様々な角度から文化に対して興味を持つきっかけにしてくれればと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 令和6年度 3学期始業式
冬休みを終え、今日から3学期が始まりました。寒い中でも、子どもたちは元気いっぱいに登校してくる姿を見せてくれました。始業式では校長先生から目標に向かって頑張っていくことについて話を聞き、そのあとみんなで気持ちを一つにし、「ねえ うたおう」を合唱しました、いよいよ学校が始まるんだと、気合が入っている様子の子がたくさんいました。
本日はテレビ局が取材に本校を訪問していたので、それぞれの教室でニュースを見ました。自分たちの仲間が取材を受けているところを見て、喜んだり驚いたり、色々な表情を見せてくれました。 本年度も残すところ3か月、みんなで力を合わせて、楽しい学校生活を送ってほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|