2月22日(土)は作品展・参観・懇談があります。上靴(スリッパ)をお持ちください。
TOP

今日の給食(1月15日(水))

今日の給食はレーズンパン、牛乳、はくさいのクリーム煮、あつあげのピリ辛じょうゆかけ、豚肉とさんどまめのオイスターソースいためです。
1年生から感想をもらいました。「レーズンパンが好き。大おかずに付けて食べたら美味しい」と教えてもらいました。
画像1 画像1

学習の様子

2年生は、国語で自分の作った文章をカルタにしていました。パソコンを使って絵のヒントを見つけていました。
4年生は英語の学習で道案内をしていました。ゲームを取り入れて楽しく学習していました。
6年生は、算数の単位の関係をまとめていました。様々な単位の変換に苦戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

今日の児童集会では、「ゴロゴロドカン」というゲームをしていました。班でボールを回し、「ドカン!」と言われたときにボールを持っていた人がアウトというゲームでした。
ギリギリで渡せた子や最後まで残った子など、それぞれ楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(1月14日(火))

今日の給食は、ごはん、牛乳、さごしのしょうゆだれかけ、みそ汁、キャベツの赤じそあえです。
感想は、1年生からです。
「魚はタレがおいしかった。みそ汁は茶色いお揚げがみそ汁をいっぱい吸っていたのが美味しかった。」とのことでした。
画像1 画像1

学習の様子

3年生は、季語や五七五など、俳句のルールを学習していました。
5年生は、円と多角形の関係を調べ、図形についてより詳しく学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/15 C-NET 新入生保護者説明会(15:00〜)
1/16 2年歯みがき指導 6年歯と口の健康教室
1/17 チャレンジ教室(2・4年)
1/20 委員会活動
1/21 チャレンジ教室(1・3年) 大阪メトロ体験

重要なお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

安全マップ

河川増水

学校いじめ基本方針

全国学力・学習状況調査

学校生活のきまり