27日(水)の参観について
各学年の内容と場所を掲載させていただきます。
当日は入校証と室内用スリッパ等をお持ちいただき、子どもたちの様子をご参観ください。 画僧がわかりくい場合は、ホームページ右下の「重要なお知らせ」に同じものをファイルで掲載しておりますので、そちらからご確認ください。 ![]() ![]() 学習の様子
3年生は、分数について学習していました。はじめての表し方なので、どういう意味なのかを繰り返し確認していました。
5年生は、とび箱をしていました。台上前転ができるように、段階を分けてそれぞれに合った練習をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子
1年生は、0をたす計算や、国語で文章作成をしていました。育てているヒヤシンスも順調に成長しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子
上から、
2年生 体育 ウォーミングアップで鬼ごっこをしていました。みんな本気です! 4年生 国語 辞書を使用し、意味調べをしていました。皆集中して取り組んでいます。 6年生 社会 今までの内容の復習としてプリント学習に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食(11月25日(月))
今日の給食は、ごはん、牛乳、焼きししゃも、さといもの和風カレー汁、ささみとこまつなのいためものです。
感想は3年生です。「ししゃもは卵がつぶつぶ、プリプリで大好き!カレーはご飯にかけてカレーライスにしたよ。美味しかったのでまた作ってください!」とのことです! ![]() ![]() |
|