TOP

未来のわたし(6年生)11月29日

6年生は図工で「未来のわたし」の製作をしています。紙粘土で、お料理をしていたり、スポーツをしていたり、思い思いの自分を作っています。日曜参観の時にお家の人と一緒に作った続きをがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆11月28日(木)の給食☆

献立は、関東煮・れんこんの赤じそあえ・みかん・ごはん・牛乳でした。

関東煮は、鶏肉・うずら卵・ごぼう平天・じゃがいも・こんにゃく・あつあげ・だいこん・にんじんを使用し、味がしっかり染みていていました。
関東煮は、卵アレルギーの児童が食べることができるよう【卵除去食】となっています。

れんこんの赤じそあえは、れんこんの食感を感じることができる献立でした。

画像1 画像1

冬だより 11月28日

さざんかのつぼみが大きくなってきました。体育館の前にはきれいに丸く刈り取られたさざんかの木があります。ぽつぽつと咲き始めると、白とピンクの咲き分けの花ということがわかりました。校内の花もようやく冬を思わせるようになってきました。満開になるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

献立を発表しよう(6年生)11月28日

6年生は家庭科で「自分で考えた献立を発表しよう」の学習をしました。一汁三菜の食事と五大栄養素の学習をして、自分たちでバランスの良い栄養を考えた献立を作りました。イラストも上手に書いて、おいしそうで健康に良い献立が出来上がりました。友だちの献立を見て、感想を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分数の学習(4年生)11月28日

4年生は算数で分数の学習をしています。分数には真分数、仮分数、帯分数という呼び名があることを学習しました。先生が「携帯って横に持つでしょう。帯分数は分数の横に数字がついているんやね。」と覚えやすく説明すると、練習問題のとき「携帯してるから、帯分数や。」と言いながら解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/15 発育測定3年
1/16 発育測定2年
トップアスリート(フットサル)6年
1/17 発育測定1年
避難訓練(地震)
1/20 学校給食週間 24日(金)まで
生活指導強調週間 24日(金)まで
食育の日
東住吉支援学校との交流5年
業間なわとび 1月30日(木)まで
1/21 4時間授業後、給食を食べて,13:30頃下校。(教職員の研修会参加のため)

学校だより

学校評価・学校協議会

その他

事務室

「全国学力・学習状況調査」の結果