今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の「いただきます」ショットは、5年1組でした! いただきますの時に、スプーンを落としてしまった子がいました。すぐにある子が代わりのスプーンを持っていってあげました!みんなが拍手!! すばらしい〜!! 測定![]() ![]() 保健室で順番に身長と体重を測ります。身長は保健室の先生が読み取ります。体重は数値が体重計ではなく、先生の手元の器具に表示されるシステムです。担任の先生が黙って数値を記入します。 凧![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「2025富士山と初日出」がテーマでしょうか、みんな描いてます。プラスでヘビやお餅なんかもあります。 凧揚げ大会は、月末に河川敷で行います。晴れるといいですね。ある程度の風もある絶好の凧揚げ日和を期待しましょう〜! 体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 柔軟![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まずは準備体操、柔軟体操からです。ほとんどの子がペシャンコになれています!6年間、体育の時間のたびに継続すると、しなやかな身体で生きていけるように思いますね。 |
|