3学期、1日1日を大切に令和7年度に向かいましょう!
TOP

1年生、給食の様子

   4月17日(水)
  1年生、みんな笑顔で楽しく給食を食べている姿がとても
 印象的でした。
  残している児童もほとんどいなくて、お替りしている児童
 もいました。

  今日の献立は、カレースープスパゲティ、キャベツのピク
 ルス、おさつチップス、黒糖パン、牛乳でした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし自立活動の紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なかよし自立活動のようすです。
自己紹介の後、お花紙を小さくちぎり、紙吹雪にして楽しんでいました、
その後、袋に紙吹雪を片付け、来月の五月の掲示物にこいのぼりのうろこにして活用する予定です。
みんなイキイキ活動していました。

自分の顔を描こう(6年)

画像1 画像1
鏡を見ながら自分の顔を描きました。輪郭、目の形などしっかり見て描くことができました。次は絵の具で彩色します。

学級写真撮影

   4月12日(金)
   春らしい気候の中、新しい学級になった進級写真の
  撮影を行いました。
   桜の花は、残念ながら葉桜となってしまいましたが・・・

   みんないい顔して写ってました。

   (参考)写真は3年生の3クラスです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学おめでとう集会

   4月10日(水)
   今日の1時間目、児童会主催の「入学おめでとう集会」が
  リモートで行われました。
   上級生のしっかりとした司会進行でスムーズに行われまし
  た。
   はじめの言葉、お祝いの言葉、ヒマワリの種のプレゼント
  そして、住吉川クイズ、終わりの言葉と進行されました。

   これからの学校生活が楽しみですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31