5年 調理実習

調理実習で、ご飯とみそ汁を調理しました。

ご飯は、ガラス鍋を使って、お米の変化のようすを観察しながら炊きました。
だんだん水がひいてご飯がふっくらしてくるようすがよくわかりました。
蒸らしたあと、しゃもじでほぐす時には、炊き立てご飯のいい匂いが漂い、子どもたちからは、「早く食べたい〜〜!」の声があがっていました。
少し焦げた班もありましたが、上手に炊くことができました!

みそ汁は、煮干しの頭とはらわたを取り除き、だしをとるところから始めました。
火加減や、みそ汁の実を入れる順にも気を付けました。
ご飯と一緒に、美味しくいただきました。

おうちでも、是非作ってみてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科「おいもパーティー」

先週、4月から育てていたサツマイモを収穫しました。そのサツマイモを使って、おいもパーティーをしました。包丁を使って切り、ホットプレートで焼いておいしくいただきました。最後の片付けまでみんなで協力し、楽しいパーティーになりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年生 社会見学 あべのタスカル

社会科「自然災害から命とくらしを守る」の学習で「あべのタスカル(大阪市立阿倍野防災センター)」に行きました。震度7の揺れやがれきの街の余震体験など、少しこわい場面もありましたが、災害が起こった時に自分が「タスカル」、そして周りの人を「タスケル」ために、災害対策や避難するときの行動について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 プログラミング教室

プログラミングについて学習しました。

キャラクター「そらもん」を動かすには、どんな指令をプログラミングすればいいかな?
【→にあるく】【←にあるく】【おおきくなる】【ちいさくなる】【ジャンプする】【きえる】などのブロックを組み合わせて考えていきます。

「こうかな?」「違った!」「じゃあこうしてみよう。」
試行錯誤しながら取り組む姿が見られました。
講師の先生に、「そうやって考える過程が大事なんだよ。」と教えてもらいました。

最後は、難題の【シュワッと消えていく】をプログラミングして終わりました。
頭を悩ませながらも、楽しそうに活動していました。

画像1 画像1 画像2 画像2

2学期 地域清掃

11月18日(月)、地域清掃を行いました。1、2年生は校内を3年生は東加賀屋1公園の周辺を4〜6年生は中加賀屋公園をそれぞれ掃除しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/21 クラブ活動(見学会)