TOP

のこりはいくつ(1年生) 6月18日

 1年生は算数で「のこりはいくつ」のひき算の学習をしていました。ブロックを使って、熱心に学習に取り組んでいました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆6月17日(月)の給食☆

献立は、チンジャオニューロウスー・中華みそスープ・えだまめ・ごはん・牛乳でした。

チンジャオニューロウスーは、中国語で『青椒(チンジャオ)』はピーマン、『牛肉(ニューロウ)』は牛肉、『絲(スー)』は細切りという意味です。
牛肉と細切りにしたピーマン・たけのこを使用し、オイスターソース等で味つけした児童に人気のある献立です。
画像1 画像1

どうしてかな(1年生) 6月17日

 1年生は道徳で「どうしてかな」の学習をしていました。きまりを守ることがどうして必要なのか、自分の周りにはどんなきまりがあるかを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き5年 6月17日

 5年生のプール開きの様子です。楽しく元気に学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き3年 6月17日

 3年生のプール開きの様子です。ルールをきっちりと学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/17 発育測定1年
避難訓練(地震)
1/20 学校給食週間 24日(金)まで
生活指導強調週間 24日(金)まで
食育の日
東住吉支援学校との交流5年
業間なわとび 1月30日(木)まで
1/21 4時間授業後、給食を食べて,13:30頃下校。(教職員の研修会参加のため)
1/22 薬の正しい使い方講座6年
1/23 スクールカウンセラー来校日

学校だより

学校評価・学校協議会

その他

事務室

「全国学力・学習状況調査」の結果