春休みを元気に過ごし、4月に笑顔で会いましょう!!

1年生 図工〜作品に名前をつけました!

 1年2組の図工の時間です。作品の仕上げをしています。出来上がった児童から「作品名」をつけました。とても素敵な作品の完成です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語〜サラダでげんき!

1年1組の国語の時間です。単元「サラダでげんき」の学習をしています。登場人物の「白くまくん」や「アフリカぞう」のいった言葉や気持ちについて、本文から考えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日の給食〜ごはんがすすみます!〜

画像1 画像1
 2日の給食は「ごはん、プルコギ、トック、もやしのナムル、牛乳」でした。
 プルコギはいつも大好評です。しっかり味がついていて、ごはんがすすみます。「ごはんと一緒に食べたらおいしいよ」「ごはんいっぱい食べれそう」と、みんなに大好評でした。

2年生 国語〜漢字の学習に取り組んでいます!

 2年生の国語の時間です。授業の初めに漢字の練習に取り組んでいます。今日の漢字は「鳴」です。最初は、練習帳の上をなぞって、次は、そら書きで、書き順を覚えました。画数も多いので、しっかり覚えていきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科〜かげと太陽について学ぼう!

 3年生は、理科の学習で、単元「かげと太陽」について学んでいます。実際に調べるために、方位磁石と遮光板を持って運動場に出てきました。時間を変えて、3回、太陽の位置を調べました。班で協力して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/20 給食週間(24日まで)
1/21 給食週間、6年出前授業(ARタブレット)、図書館開放
1/22 給食週間、5年出前授業(アズワン・セレッソ)、1年4限まで
1/23 給食週間、クラブ活動
1/24 給食週間、6年出前授業(平和学習)、学校保健委員会

お知らせ

校長室だより

校長経営戦略支援予算

全国学力・学習状況調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ