4月7日(月)は入学式、4月8日(火)は始業式です。
TOP

始業式 1月8日

3学期の始業式が行われました。校長先生から、3学期も健康に気をつけて、がんばりましょうというお話がありました。3学期から転入してきた児童の紹介もあり、生活指導の先生からもお話がありました。子どもたちの笑顔が集まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年あけましておめでとうございます

令和7年(2025)となりました。今年も子どもたちが安全で安心して楽しく学校生活を送ることができるよう、教職員一同がんばります。今年もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

大掃除 12月24日

終業式の日に大掃除を行いました。普段しない傘立ての下のマットをピカピカにしたり、教室の床を水拭きしたり、子どもたちは冷たい水を使って、とてもがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サンタがやってきた(3年生)12月24日

終業式の日、サンタが教室にやってきました。プレゼントもってきてくれましたが…。プレゼントとは「冬休みの宿題」でした。でも、宿題の表紙には先生から一人一人へのメッセージ封筒が貼り付けてあり、心のこもったプレゼントでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式にて 12月24日

2学期の終業式を迎えました。子どもたちは各クラスで通知表をもらいました。先生から2学期がんばったことを話してもらって通知表を手にすると、一喜一憂していました。順番にもらうので、待っている間は2学期のふりかえりを書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/20 学校給食週間 24日(金)まで
生活指導強調週間 24日(金)まで
食育の日
東住吉支援学校との交流5年
業間なわとび 1月30日(木)まで
1/21 4時間授業後、給食を食べて,13:30頃下校。(教職員の研修会参加のため)
1/22 薬の正しい使い方講座6年
1/23 スクールカウンセラー来校日
1/24 卒業もちつき6年

学校だより

学校評価・学校協議会

その他

事務室

「全国学力・学習状況調査」の結果