★手洗い・うがい・マスクなど、基本的な感染症予防対策を行い、睡眠や食事も十分とりながら、体調維持に努めましょう。★

1月9日「3学期スタートです!」

1年生から3年生の様子です。

冬休みの思い出を振り返ったり、新年の目標を決めたりしていました。

おみくじを引くような形で席替えをした学年もありましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日「3学期スタートです!」

4年生から6年生の様子です。

冬休みの宿題の答え合わせ、確認をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日「休み時間の様子」

久しぶりの学校ということで、運動場で遊ぶ子もたくさんいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日「今日の給食」

今日から給食もスタートです!

今日の献立は、

れんこんのちらし寿司
きざみのり
牛乳
雑煮
ごまめ

です。

今日は「正月の行事献立」です!
1年の健康と幸せを願い、縁起を担いだ料理が提供されます。

校長先生が始業式でお話をされた、「ごまめ」と「れんこん」も登場です!

今日の給食時の様子は、1年生の写真を使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「謹賀新年」

新しい1年がスタートしました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

みなさまにとって、幸多き1年となりますことをお祈り申し上げます。

3学期の始業式は1月9日(木)です。
給食も始まり、全学年水曜校時の5時間授業です。
今年も1年、がんばりましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/20 NHK社会見学(5年) C−NET
1/22 交通安全指導(各学級)
1/23 クラブ

校下交通安全マップ

学校だより

学校協議会

校歌

学校からのお知らせ

全国学力・学習状況調査結果