今週の朝会
12月16日(月)
今週も始まりましたね。 だんだんと冬らしい寒さも増してきていますがみんな 元気に登校し運動場に整列し、大きな元気な声であいさ つができました。 今日も表彰状の伝達が2件、生活指導の先生からのお話 そして12月の生活目標「学校を美しくしよう」について 話がありました。 2学期終了まで残すところ、あとわずかです。 懇談を受け、3学期に向け頑張って乗り切りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 公開授業 1年2組
12月13日(金)2時間目
算数の公開授業がありました。 「どちらがおおい どちらがひろい」という重さや広さを 考える学習でした。 水の量を量る実験もして子どもたちも熱心に学習していま した。 ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動
12月9日(月)〜13日(金)
朝、正門でのあいさつ運動がありました。 毎朝元気な声であいさつをして、みんなからも 元気な声が返ってきました。 来週からも元気な挨拶が続くといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動体験 真住中学校へ
12月6日(金)
校区の真住中学校へ6年生の児童が、部活動体験に行かせても らいました。 運動系の部活動、文科系の部活動と自分に合った部活動を選択 できるよう、楽しく中学生に教えてもらっていました。 来年の4月には中学生になるんですね・・・ がんばりましょう!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 研究授業 2年2組
12月4日(水)6時間目
研究授業、研究討議会を行いました。 2年2組、マット遊びです。 それぞれが積極的に活動し、元気に頑張ってい ました。 ちょっとずつでも成長している姿が頼もしく感 じました。 その後、教員での研究討議会では、総合教育セ ンターからスクールアドバイザーの方にお越しいただ きご指導いただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |