いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

5年 漫才ワークショップ

最後はプロの漫才師さんの芸を見せて頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 漫才ワークショップ

さぁ、いよいよみんなの前で漫才を披露します。緊張しながらもみんな楽しそうに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 漫才ワークショップ

本番前にネタ打ち合わせ中
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年 漫才ワークショップ

 大阪市と吉本興業の包括連携協定による連携事業の一つである「漫才ワークショップ」が本校で行われました。5年生の皆さんがコンビやトリオを組み、現役の漫才師の方や放送作家の先生の前で漫才を披露しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組 社会

今日からは明治時代の学習です。「外交」「税」「法」「仕組み」の4つの見方(視点)から、明治時代について予想をしてから問いをたててみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/20 委員会活動
1/21 全学年 4時間授業 13:30ごろ下校
なわとび運動 1・3・5年
1/23 たてわり班活動
なわとび運動 2・4・6年

運営に関する計画

学校安全

通学交通安全マップ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

教員の働き方改革

学校事務関係

オンライン学習関係

その他