すべては子どもたちの笑顔のために!

7月4日(木)給食

今日の献立は、

◯牛丼
◯もやしとピーマンのごま炒め
◯大福豆の煮もの
◯牛乳 でした。

今日は子どもたちの大好きな「牛丼」が登場です!
給食で出される牛丼には牛肉のほか、たまねぎ、にんじん、青ねぎ、えのきだけとたくさんの食材が使われており、美味しいだけでなく、栄養バランスにも優れた一品になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月4日(木)全校児童そろっての児童集会

久しぶりに全校児童が集まっての児童集会(たてわり班)を行いました。今日は運動場で「じゃんけん列車」を行いました。英語教育充実のために、今日は英語で歌を歌いながら楽しく活動することができました!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 道徳

「きまりはどうしてあるのか」について考えました。

「みんなが安全に過ごすため」
「気持ちよく生活するため」

たくさんの意見が出ました!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図工

「おしゃれなくじゃく」がまもなく完成!
懇談の際に、ぜひご覧ください!
画像1 画像1

3年生 理科

ホウセンカの花に観察をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小学校行事
1/20 6年お薬講座 避難訓練予備日
標準服販売 14〜16時
1/21 6年歯と口の健康教室
1/22 発育測定2年
1/23 クラブ活動 見学会 3年6時間授業
1/24 SC
席書展1・2・3

お知らせ

安全マップ

いじめに関する基本方針

学校協議会

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

全国学力・学習状況調査