すべては子どもたちの笑顔のために!

3年生 社会

パン工場の仕事について学習しました。
しっかりノートにまとめることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生×きりん組 幼稚園・小学校に虹の架け橋をかけよう!

2時間目は「幼小の架け橋プログラム」の活動。
1年生が、中大淀幼稚園の年長組の子どもたちと交流しました。

子どもたちの楽しそうな笑顔、笑顔、笑顔!
教頭先生も登場し、子どもたちは大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 双方向オンライン学習

6年生は社会の学習をしました。歴史に関するクイズにチャット機能や手を挙げる機能を使って、楽しく学習することができました。
画像1 画像1

7月3日(水)給食

今日の献立は、

◯チキンパエリア
◯ウインナーとキャベツのスープ
◯すいか
◯おさつパン
◯牛乳 でした。

「パエリア」はスペインの代表的な料理で、今日は「チキンパエリア」として提供されます。「すいか」が年に1回だけの登場です!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 総合

大きな笹が届きました。
短冊にお願い事をかいてみんなで飾りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小学校行事
1/20 6年お薬講座 避難訓練予備日
標準服販売 14〜16時
1/21 6年歯と口の健康教室
1/22 発育測定2年
1/23 クラブ活動 見学会 3年6時間授業
1/24 SC
席書展1・2・3

お知らせ

安全マップ

いじめに関する基本方針

学校協議会

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

全国学力・学習状況調査