すべては子どもたちの笑顔のために!

12月3日(火)給食

今日の献立は、

◯豚肉のしょうが焼き
◯さつまいものみそ汁
◯菊菜と白菜のごまあえ
◯ごはん
◯牛乳 でした。

給食では、地産地消の一つとして、大阪で栽培、収穫された「菊菜」が使われています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 かさこじぞう

もちこをつくまねごとをしているじさまとばさまのまねをして、じさまとばさまの気持ちを想像しています。
画像1 画像1

1,2年生 音楽鑑賞会

今、リハーサルの時間です。
さてどんな音楽が聴けるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月2日(火)給食

今日の献立は、

◯和風焼きそば
◯きゅうりのしょうがづけ
◯ソフト黒豆
◯ミニコッペパン
◯牛乳 でした。

「和風やきそば」は、塩、胡椒に、薄口しょうゆと濃口しょうゆを3:2の比率で混ぜ合わせたもので味付けをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語

漢字20問テストに挑戦!
結果やいかに・・・。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小学校行事
1/20 6年お薬講座 避難訓練予備日
標準服販売 14〜16時
1/21 6年歯と口の健康教室
1/22 発育測定2年
1/23 クラブ活動 見学会 3年6時間授業
1/24 SC
席書展1・2・3

お知らせ

安全マップ

いじめに関する基本方針

学校協議会

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

全国学力・学習状況調査