すべては子どもたちの笑顔のために!

大淀グローボーイズ(ソフトボール)4

いよいよ決勝戦です。
勝ち上がってきた相手は、
城東区鯰江連合子ども会でした。

決勝戦は、
1人1人、選手の名前を呼ばれての入場です。

5回の攻防の末、

安定した守備とチャンスを逃さない攻撃とで、
見事、優勝を果たしました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大淀グローボーイズ(ソフトボール)3

引き続き、準決勝も快勝!!

いよいよ次は決勝戦です。

今日は学校の先生達も
朝から応援に駆けつけています!

(写真は準決勝の様子です)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大淀グローボーイズ(ソフトボール)2

続いて第2試合も見事勝利し、
準決勝に進出しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大淀グローボーイズ(ソフトボール)

第62回大阪市各区子ども会対抗親善ソフトボール大会。

北区代表として大淀グローボーイズが出場しています。

写真は1試合目の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(金)給食

 今日の献立は、

〇鮭のつけ焼き
〇五目汁
〇高野豆腐のいり煮
〇ごはん
〇牛乳    でした。

 今日は和風の献立です!
「高野豆腐のいり煮」は、子どもたちの箸がすすむ献立の一つで、豚ひき肉、にんじん、ひじきなどを混ぜ合わせて炒めたものに出汁や調味料で味を整え、粉末の高野豆腐を加えて煮たものが提供されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小学校行事
1/20 6年お薬講座 避難訓練予備日
標準服販売 14〜16時
1/21 6年歯と口の健康教室
1/22 発育測定2年
1/23 クラブ活動 見学会 3年6時間授業
1/24 SC
席書展1・2・3

お知らせ

安全マップ

いじめに関する基本方針

学校協議会

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

全国学力・学習状況調査