すべては子どもたちの笑顔のために!

1年生 タブレットを使って

学習内容の理解をより深めるため、
タブレット端末を使ったドリルにチャレンジしています。

「先生、金色のトロフィーもらったよ!」
「リボンもゲットした!」

そんな声が毎日。

素晴らしい!
画像1 画像1

9月19日(木)給食

今日の献立は、

◯酢豚
◯中華みそスープ
◯焼きのり
◯ごはん
◯牛乳 でした。

「酢豚」に使う具材はさまざまありますが、給食では豚肉の他に、たまねぎ、たけのこ、にんじん、ピーマンが使われています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校選択制説明会

来年度の新1年生を対象とした「学校選択制説明会」を開催しました。
学校を選択するための参考になればと思います。
お忙しい中たくさんの皆様にご来校いただき、感謝申しあげます。
画像1 画像1

学習参観

本日は学習参観。
お子さまの学校での様子を、たくさんの保護者の皆様に見ていただくことができました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 国語科「クラスで話し合って決めよう」

議題に沿った話し合いのしかたについて学習しています。
本日は、提案者・参加者・司会・書記・記録などの役割に分かれて話し合い、よかったことやできなかったことについて振り返りました。
自分の役割を意識して話し合う様子に成長を感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小学校行事
1/20 6年お薬講座 避難訓練予備日
標準服販売 14〜16時
1/21 6年歯と口の健康教室
1/22 発育測定2年
1/23 クラブ活動 見学会 3年6時間授業
1/24 SC
席書展1・2・3

お知らせ

安全マップ

いじめに関する基本方針

学校協議会

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

全国学力・学習状況調査