すべては子どもたちの笑顔のために!

たてわり班活動

大淀フェスティバルに向けて話し合いが始まっています!
画像1 画像1

【コバトタイム】スライム作り

9月のコバトタイムではスライム作りをしました。

手順に沿って材料を混ぜて、ぐるぐるかき混ぜたら出来上がり!!

みんなが思い思いに色付けし、カラフルなスライムが沢山できました。

ひんやりとろーりした感触にみんな夢中になりました。

出来上がったスライムに、ストローから空気を送り、風船をつくって遊びました。

楽しかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 体育科

体育科でマット運動の学習をしています。
班ごとに8×4カウントで演技の構成を考えています。
発表会に向けて協力して活動しています!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 体育

図工の学習で作った「スクリューコップ」。

「先生、あのコップ早く投げたい!」

そんな声がたくさんあがり、
講堂で思い切り投げました!

図工×体育。
教科の枠を超えた豊かな学びとなりました。
画像1 画像1

1年生 生活科

あさがおの種を摘み取りました。
たくさん見つけたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小学校行事
1/20 6年お薬講座 避難訓練予備日
標準服販売 14〜16時
1/21 6年歯と口の健康教室
1/22 発育測定2年
1/23 クラブ活動 見学会 3年6時間授業
1/24 SC
席書展1・2・3

お知らせ

安全マップ

いじめに関する基本方針

学校協議会

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

全国学力・学習状況調査