作品展を2月19日(水)20日(木)は、午後3時30分〜4時45分、21日(金)は、午後1時30分〜4時45分におこないます。あわせて21日(金)は5時間目に学習参観もおこないます。

12月6日の給食の献立

画像1 画像1
●中華おこわ
もち米に焼き豚、くり、しいたけ、調味料を加えてオーブンで蒸し焼きにしています。毎回、子どもたちに大好評の献立です。
●卵スープ(卵除去食対応献立)
●きゅうりのピリ辛あえ
辛味にはラー油を使用していますが、辛味は控えめで、程よく風味が感じられました。
●おさつパン  ●牛乳

2年生 算数

画像1 画像1
九九の学習中です。
かけられる数?かける数を復習しました。
答えが同じ42でも、九九表の答えの場所によっては式が違うんだね。

12月5日の給食の献立

画像1 画像1
●豚肉の生姜焼き
●さつまいものみそ汁
にぼしで出汁をとり、鶏肉、さつまいも、にんじん等を加えて作っています。さつまいもの甘味がおいしく、季節が感じられました。
●菊菜と白菜のごまあえ
旬の菊菜と白菜を使っています。彩りも良く、みずみずしいごま和えでした。
●ごはん  ●牛乳


1月行事予定

1月の行事予定をUPしました。

12月4日の給食の献立

画像1 画像1
●和風焼きそば
薄口醤油、濃口醤油、塩、こしょうを使って味付けしています。喫食時にかつお節をかけていただきます。「いつものソースの焼きそばが好きだけど、この焼きそばも、おいしかった!」と、気に入ってくれた子もいました。どの学年の食缶も空っぽで返却され、大好評でした。
●きゅうりの生姜漬け
●ソフト黒豆
●ミニコッペパン  ●牛乳

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
1/20 よも☆よも 手洗い週間(24日まで) 4年出前授業(セレッソ大阪)
1/21 SC 6年薬の正しい使い方教室 給食運営委員会・自主管理
1/22 4年情報モラル
1/23 クラブ 3年クラブ見学会 ひまわり学級懇談会
1/24 6年社会見学(ピースおおさか・大阪歴史博物館)

学校だより

学校評価

全国学力・学習状況調査

お知らせ

生活指導

図書館だより

給食だより

保健だより

こんだてひょう