ようこそ!大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ

12/6(金)_2年_生活

 2年生の生活科では、まち探検でインタビューしたことを振り返って書いた作文を発表しました。
 発表を聞いていて、へーそうなんだと思うことがいくつか聞くことができ、2年生としてよく聞いてきたと感心させられました。
 発表が終わると大きな拍手が友だちから送られていました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6(金)_1年_生活

 1年生の生活科では『見つけたあきでつくろう』ということで、どんぐりや松ぼっくり、落ち葉などを使って作ったおもちゃについて、苦労したことや面白かったことを絵入りでかいていました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6(金)_本日の給食

中華おこわ
卵スープ
きゅうりのピリ辛あえ
画像1 画像1

12/6(金)_登校の様子

 おはようございます。
 本日の天気は晴れ時々曇り。登校時の気温は8度。
 最近、毎朝のように、子どもたちから綺麗に色づいた葉っぱをもらいます。
 
 だんだん寒くなってきていますが、あいさつ運動は今日も活発におこなっています(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/5(木)_6年_家庭

 6年生の家庭科では、『ジャーマンポテト』の調理実習に取り組みました。
 ひと昔前は『こふきいも』でしたが、最近はオシャレなモノを作ります。
 ジャガイモの茹で加減も好みに合わせて調節していました。
 家庭科室の前は、とてもいい匂いががしていましたが、さて、お味はどうだったのでしょうか(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/20 食育給食週間
食育の日
幼小交流5年(サーキット)
1/21 新1年生入学説明会
代表委員会
1/22 給食集会
1/23 委クなし
SC

学校だより

非常災害時の措置について

安全安心な学校づくり

学校評価

運営に関する計画