成長が嬉しい!

1年生の体育の様子です。急遽、先生が、けがをした子の対応をする場面がありました。
それでも、体育係さんが中心となって子どもたちで上手に、準備体操などを進めていました。自分たちで考えて行動する姿に成長を感じ、嬉しく思いました。
画像1 画像1

読書週間

読書週間3日目です。今日も、図書室は大盛況でした。
読書週間中は、来館するとスタンプがもらえるので楽しみにして来る子が、たくさんいました。
スタンプがもらえるだけでなく、図書室に来ると「図書館クイズ」(回答は、図書ポストに入れます。)に、挑戦できたり、図書委員会が読み聞かせをしてくれたりします。読書好きの子が、増えてくれると嬉しいです。
ご家庭でも、読書週間を機会に、読書のにかかわる話題などをしていただけると有難いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の献立
・さごしのごまじょうゆかけ
・すまし汁
・大豆の煮もの
・ご飯
・牛乳
「さごしのごまじょうゆかけ」は、さごしに料理酒で下味をつけて焼き物機で焼き、みりん、うすくちしょうゆ、いりごまを合わせて作ったタレをかけます。
画像1 画像1

3年生 外国語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の外国語授業の様子です。C-NETの先生にパソコンで制作したお手紙を渡します。多種多様なデザインがあり、渡すときにも「Here you are!」ととても元気に話すことができていました。

今日の給食

?今日の献立
・鶏肉ときのこのシチュー
・きゅうりのピクルス
・りんご
・大型コッペパン
・ブルーベリージャム
・牛乳
「鶏肉ときのこのシチュー」は、鶏肉とベーコンを主材に、しめじ、エリンギ、マッシュルーム、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、青みに冷凍のほうれん草を使用しています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/20 代休
1/21 読み聞かせの会3年
発育測定1年
なわとびタイム2・4・6年(〜24日)
PTA見守るデー
1/22 全学年4時間授業(給食後下校)
避難訓練(火災)
1/23 クラブ活動
1/24 食育授業4年
漫才ワークショップ5年

全国学力学習状況等調査

運営に関する計画

学校協議会

学校安全マップ

お知らせ

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針