縄跳び週間

 今週から縄跳び週間がはじまりました。今週は2・4・5年生です。15分休憩時間を使っていろいろな技に挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

発育測定1年生

 1年生の発育測定の様子です。
 養護教諭から大切な体についての保健指導を受けた後、測定に入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子

 3年生の様子です。
 国語の学習です。カミツキガメを例にとった外来動物についての解説文の読み取りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子

 2年生の様子です。
 体育の学習です。縄跳びのいろいろな技の練習をしていました。今週から縄跳び週間に入るので、その練習も兼ねています。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会

 今日の全校朝会では、絵画コンクール表彰の披露や保健委員会児童の報告などがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

事務室より

ほけんだより

給食だより

PTAより

その他のお知らせ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

学校協議会

通学路の交通安全確保の取組

いじめ防止の取り組み

学校安心ルール

学校安全マップ