☆彡今週は「あいさつ週間」と「矢田東漢字・計算クライミング★パワーアップ週間」です☆彡

2年生 国語科

画像1 画像1
2年生の国語科では、「あなのやくわり」の学習で、文章をはじめ・なか・おわりに分ける学習をしました。

給食アンケート

 今日は月に一回の給食アンケート日でした。アンケートはパソコンを使って答えます。「さばがカレー味でおいしかったです。」という内容の感想が多かったです。アンケートの結果は食育の推進をはじめとして、児童の嗜好の把握や給食の改善に活かしていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

「さばは、外がサクサクで中がちょっと硬い感じで美味しかったです。」

 1月20日(月)の献立は「ごはん・牛乳・さばのカレーたつたあげ・五目汁・きゅうりの甘酢あえ」でした。
 以下が今日の給食の児童の感想です。
1年生
「魚が美味しかったです。」
2年生
「時間内に食べられました。」
「きゅうりがコリコリで美味しかったです。」
「きゅうりが美味しかったです。」
「全部美味しかったです。」
3年生
「さばはカレー味で美味しかったです。」
「魚は揚げてくれたら美味しいです。」
4年生
「さばは、外がサクサクで中がちょっと硬い感じで美味しかったです。」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語科

画像1 画像1
3年生は、国語科「カミツキガメは悪者か」の学習で、筆者の問いに対する答えを読み取りました。

かけ足・生活ふり返り週間(1・3・5年)

画像1 画像1
今週は1・3・5年生が、15分休憩に「かけ足」週間、家では「生活ふり返り」週間に取り組みます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/20 児童朝会
給食アンケート
生活ふり返り週間・業間体育(2・4・6年)
1/21 生活ふり返り週間・業間体育(2・4・6年)
出前授業(3年)
1/22 生活ふり返り週間・業間体育(2・4・6年)
委員会活動
スクールカウンセラー
中学校より授業見学(6年)
1/23 生活ふり返り週間・業間体育(2・4・6年)
なかよし班集会
国際クラブ(朝鮮子ども会)
中学校より授業見学
1/24 生活ふり返り週間・業間体育(2・4・6年)
社会見学(3年)キッズプラザ・くらしの今昔館

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

標準校時表

学校安心ルール

学校便り

臨時休校について

登校許可証(出席停止等に関して)