3年校外学習(スーパーマーケット見学)【2】
昨日から2クラスずつ4回に分けて、学校の近くのスーパーマーケットに社会見学に行っています。今日2回目は、レジ付近での見学の様子を紹介します。
レジでは通常のレジの他に、セルフレジがあります。子どもたちにとっては、自分でバーコードをスキャンするのが楽しいので、買い物に行った時にはセルフレジを進んで使うことが多いそうです。 最近では買い物をしながら携帯端末でバーコードをスキャンできるレジも設置されており、子どもたちはその携帯端末に興味津々でした。 ICTが日常生活のあらゆる場面で使われていますね。 栽培委員会
栽培委員会の児童が、学習園の水やりをしていました。
暑い中、委員会の仕事をしっかりとやっている姿は立派でした。 3年校外学習(スーパーマーケット見学)【1】
今日から2クラスずつ4回に分けて、学校の近くのスーパーマーケットに社会見学に行きます。今日は1回目の見学に行きました。
売り場の配置が、お客さんが買い物をしやすいように工夫されていて、子どもたちはその様子をメモに記録したりタブレットで写真を撮ったりしていました。 また健康や素材にこだわったものや、環境や地球に優しいものを取り扱った売り場もあり、そのスーパーならではの取り組みがあることも知ることができました。 指導案検討会(教員)
図画工作科の指導案検討会を行いました。再来週、1年が研究授業を行います。
各学年の研究部が集まり、教員が児童になりきって活動し、授業をどのように進めるのかを話し合いました。 3年 社会
たくさんの種類の野菜や果物は、どこから運ばれてくるのか調べました。
北海道や青森県、鹿児島県など日本各地や、アメリカやニュージーランドなどの外国から運ばれてくることがわかりました。 |