2学期終業式 12月23日(月)![]() ![]() 3学期も、元気に会いましょう!! ![]() ![]() 2学期終業式 12月23日(月)![]() ![]() 続いて、大阪市小学校教育研究会図画工作部より届いた表彰状の授与がありました。昨年度の図工作品の中から選ばれた3年生児童と5年生児童へ贈られました。全校児童からの拍手でお祝いしました。 続いて、生活指導担当の先生より、「2学期を振り返って」そして「冬休みに気をつけて過ごしてほしいこと」が伝えられました。冬休みに気をつけてほしことについては、冬休みのしおり等にてお伝えしています。元気に3学期を迎えることができるように、ご家庭でも、よろしくお願いいたします。 19、20日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 20日は「ごはん、きびなごてんぷら、含め煮、焼きかぼちゃの甘みつかけ、牛乳」でした。きびなごてんぷらは、カラッと揚げて、ゆずの風味をいかしたタレをかけて仕上げました。低学年には酸味が気になる子もいたようですが、全体的にはおいしく食べてくれたようです。かぼちゃはほくほくしており、甘みつもよく合っていました。 1年生〜連絡帳もしっかりと書けるよ!
1年2組の様子です。連絡帳を書いています。丁寧な字で書きとっています。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 算数〜練習プリントに取り組んでいます!
1年1組の算数の時間です。単元「なんじ なんじはん」の練習プリントに取り組んでいます。時計に示される時間を見て、その時に自分が何をしていたのかを問う問題もありました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|