1月21日(火)1年生 昔遊び〜地域の老人会の方々との世代間交流6ご協力ありがとうございました。![]() ![]() 子どもたちにとって大切な経験になったと思います。老人会の皆様、交流へのご協力ありがとうございました。 ![]() ![]() 1月21日(火)1年生 昔遊び〜地域の老人会の方々との世代間交流5
「だるま落とし」や「べったん」、「こま回し」も教えてもらいました。なかなか難しい昔遊びですが、子どもたちはとても一生懸命に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月21日(火)1年生 昔遊び〜地域の老人会の方々との世代間交流4
「あやとり」や「福笑い」も優しく教えてもらいました。初めてする遊びも多く、子どもたちは、老人会の方のお手本をしっかりと見て活動していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月21日(火)1年生 昔遊び〜地域の老人会の方々との世代間交流3
「かるた」も教えてもらいました。子どもたちには夢中になって、かるた遊びをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月21日(火)1年生 昔遊び〜地域の老人会の方々との世代間交流2
体育館の昔遊びの八つのコーナーをグループに分かれて順番に回っていきました。写真は、老人会の方にけん玉を教えてもらっている子どもたちの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |