2年生 図工
今日の二年生の図工は、色画用紙を切り貼りして鬼さんを作っていました。
目や耳の大きさや鼻の位置などそれぞれ思い思いの鬼をつくっていました。素晴らしい集中力です。
【授業の様子】 2025-01-16 15:25 up!
一年生 体育
一年生は体育の時間、サッカー型のボール遊びをしていました。足でボールをコントロールするのは難しいみたいですね。一生懸命にボールを追いかけます。また、隣のコートでは縄跳びにも挑戦していました。寒いけど楽しく体を動かしています。よく頑張っていました。
【授業の様子】 2025-01-16 15:23 up!
1月16日(木)今日の給食
今日の献立
※ビーフシチュー ※カリフラワーとコーンのサラダ
※カレーフィッシュ ※おさつパン ※牛乳
給食ができるまでには、食べ物を育てる人、漁師の人、食べ物を運ぶ人、売る人、献立を考える人、給食を作る人などたくさんの人の協力によって作られています。感謝の気持ちをもって食べましょう。
【給食】 2025-01-16 15:19 up!
五年生 理科
五年生は、理科の時間、水溶液の学習をしていました。ペットボトルに食塩を溶かします。溶ける過程や溶けたあとの様子をしっかり観察します。
【授業の様子】 2025-01-15 23:53 up!
英語活動
水曜日と金曜日の朝は鶴見南イングリッシュ・タイム(TET)です。学年内容に合わせた英語活動をおこないます。低学年ではみんなでアルファベットを発声したり、高学年ではPCをつかって個別に英語学習を行ったりします。
【授業の様子】 2025-01-15 23:50 up!