2年生 国語
2年生は国語の時間に漢字の学習をしていました。送り仮名の学習ですね。ここから、本格的な漢字がどんどん出てきます。しっかりと送り仮名など基礎的な部分の知識を溜め込んでください!
【授業の様子】 2025-01-21 17:51 up!
五年生 社会
今日の五年生は、オンラインでゲストティーチャーが登場し、自動車工場の仕組みを教えてもらいました。さすが、わかりやすい紹介で、子どもたちは、何度もうなずいていました。
【授業の様子】 2025-01-21 17:46 up!
2年 体育 ボール運び鬼
本日から低学年では、フラッグフットボールの前段階となるボール運び鬼に挑戦しています。今日は初めての学習として、フラッグフットボールの説明やフラッグの付け方などを学んだ後、フラッグ取りゲームに取り組みました。みんな一生懸命に活動できました。
【授業の様子】 2025-01-21 17:44 up!
1月21日(火)今日の給食
今日の献立
※豚肉と金時豆のカレーライス ※はくさいのピクルス ※棒チーズ
※ごはん ※牛乳
金時豆はいんげん豆の仲間です。いんげん豆のほとんどが北海道で栽培されており、金時豆が約7割を占めています。高たんぱくで食物繊維やビタミン、ミネラルなど体に良い栄養素をバランスよく含んでいます。
【給食】 2025-01-21 15:53 up!
四年生 図書
四年生の図書の様子です。思い思いの本を取って静かに読んでいます。真剣に本を読む姿をみて、高学年に向けての成長を感じました。
【授業の様子】 2025-01-20 18:39 up!