2月2日(日)丸山もちつき大会は実施します。(1/31現在)上ぐつと、下ぐつを入れる袋(ビニール袋でOK)を持ってきてください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
1月21日 本日の給食
1月21日 2年図画工作
1月21日 6年の授業の様子
1月21日 3年体育
1月21日 1年道徳
1月21日 登校
1月20日 5年夢授業サッカー「セレッソ大阪」
1月20日 6年栄養指導
1月20日 全校朝会
1月17日 6年小中交流会
1月17日 本日の給食
1月17日 1年生活科
1月17日 2年体育
1月17日 4年栄養指導
1月17日 5年社会科
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5月16日__4年遠足3
大仙公園内をオリエンテーリングしました。チェックポイントで「あるなし問題」など、クイズをといてまわります。風が強くて、肌寒いです。
5月16日__4年遠足2
杉本町駅で長い時間停車しましたが、予定より5分遅れで、百舌鳥古墳群ビジターセンターに到着しました。古墳の展示物や堺市の街並みを撮影した空撮映像を見ました。
5月16日__4年遠足1
4年生が大仙公園へ出発しました。第二音楽室で出発式をしました。係の児童から遠足のめあてと約束ごとについて確認がありました。阪和線が運転見合わせでしたが、天王寺駅に到着すると運転再会になり、無事に乗ることができました。
5月15日 委員会活動
5、6年生が委員会活動をしました。月1回の委員会活動では、ポスターや掲示物の作成、掃除点検などの活動計画などをしました。委員会活動は児童の自主的な活動ですが、学校生活を楽しく豊かなものにするにはとても必要な活動です。
5月15日 本日の給食
献立は、ホイコウロー、中華スープ、きゅうりのピリ辛あえ、ご飯、牛乳です。
給食調理員さんが大おかずを給食当番の児童に手渡ししてくれました。
164 / 194 ページ
<<前へ
|
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
23 | 昨日:159
今年度:36319
総数:321805
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
学校給食
大阪市学校給食協会
大阪市のいじめ対策
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
全国学力・学習状況調査
令和6年度全国学力・学習状況調査 公表分析シート
研究紀要
丸山小学校「いじめ防止基本方針」
安全マップ
安全マップ
丸山小学校安心ルール
R6学校安心ルール
学校だより
12月 学校だより
11月 学校だより
10月 学校だより
8・9月 学校だより
7月 学校だより
6月 学校だより
5月 学校だより
4月 学校だより
今年度の主な行事予定
今年度の主な行事について
携帯サイト