2月2日(日)丸山もちつき大会は実施します。(1/31現在)上ぐつと、下ぐつを入れる袋(ビニール袋でOK)を持ってきてください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
1月21日 本日の給食
1月21日 2年図画工作
1月21日 6年の授業の様子
1月21日 3年体育
1月21日 1年道徳
1月21日 登校
1月20日 5年夢授業サッカー「セレッソ大阪」
1月20日 6年栄養指導
1月20日 全校朝会
1月17日 6年小中交流会
1月17日 本日の給食
1月17日 1年生活科
1月17日 2年体育
1月17日 4年栄養指導
1月17日 5年社会科
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
4月18日 6年全国学力・学習状況調査
6年生が全国学力・学習状況調査を行いました。国語と算数をそれぞれ45分間実施しました。子どもたち最後まであきらめずに問題を解いていました。
4月17日 本日の献立
献立は、ビビンバ、トック、ご飯、牛乳です。
4月17日 入学を祝う会3
丸山小学校◯??クイズをしました。その後、1年生か「よろしくお願いします」と、大きな声であいさつがありました。最後は6年生が1年生を教室まで送りました。
460名の児童が仲よく楽しく学校生活が送れるように、集会活動に取り組みます。
4月17日 入学を祝う会2
6年生が作ったメダルを首にかけ、手をつないで花のアーチをくぐって入場しました。はじめに2年生から6年生によるお祝いのことばです。その後、丸山小学校の校歌を歌いました。1年生は早く覚えてね。
4月17日 入学を祝う会
1年生の入学を祝う会を児童会が企画して行いました。まず、6年生が作ったメダルを1年生に渡しました。1年生は自分の名前を書いたカードを渡しました。初めて6年生に会うのでドキドキしましたが、6年生はとても優しく頼りになります。6年生と1年生が手をつないで、いよいよ入場です。
184 / 194 ページ
<<前へ
|
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
45 | 昨日:159
今年度:36341
総数:321827
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
学校給食
大阪市学校給食協会
大阪市のいじめ対策
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
全国学力・学習状況調査
令和6年度全国学力・学習状況調査 公表分析シート
研究紀要
丸山小学校「いじめ防止基本方針」
安全マップ
安全マップ
丸山小学校安心ルール
R6学校安心ルール
学校だより
12月 学校だより
11月 学校だより
10月 学校だより
8・9月 学校だより
7月 学校だより
6月 学校だより
5月 学校だより
4月 学校だより
今年度の主な行事予定
今年度の主な行事について
携帯サイト