★本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立晴明丘南小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。★

1月14日(火)区教員研究発表会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
低学年、中学年、高学年ごとに、具体的な方策を通じて実践してきた授業事例や体育行事・運動週間等について説明しました。

1月14日(火)区教員研究発表会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校はこの2年間、体育科の授業研究を進めてきました。

1月14日(火)区教員研究発表会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
阿倍野区役所で区教員研究発表会が行われました。
冒頭で、阿倍野区長から挨拶がありました。
かつて教育行政に携わっておられた区長が、教育界における現在の潮流や課題について述べられました。

本校は苗代小学校と共に、この数年間で取り組んできた研究成果等について発表しました。

1月10日(金)これ ガマなんです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋に刈り取った水性植物のガマ(俗称 沼地のウインナー)を5、6本、ケースに入れて保管していたところ、気付けば穂が爆ぜていました。
ふわふわの羽毛のような状態です。
これはタンポポの綿毛を凌駕する代物です。

1月10日(金)くぎの抜き方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年理科。
てこのはたらき。
くぎ抜きはね、てこの仕組みを利用している道具なんです。
どこを持てば、ラクに抜けるかな?

結構、力要ります、これ・・・
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
予定
1/21 C−NET(5・6年) さくらタイム 伝統工芸体験(4年)
1/22 クラブ活動 タブレットDAY
1/23 薬の正しい使い方講座(6年)
1/24 サミーの読み聞かせ(1・2年) 阪南中学生徒会来校(6年)
1/27 C−NET(3・4年) 社会見学(5年コリアタウン)

みなみかぜ

お知らせ

学校協議会

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

校長室だより

学校のきまり