★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

最高〜さぁいこう!〜 6年生 『まかせてね今日の食事』

画像1 画像1
6年間最後の調理実習ではグループで考えたメニューを作ります。近所のスーパーに行って買い出しをすましてきました。楽しみですね!

Circle〜輪・和・環〜「書写」

画像1 画像1
画像2 画像2
書き初めで「明るい心」を書きしました。
みんな、止めや払いに気を付けて一画一画ていねいに書くことができました。

1月20日の給食

画像1 画像1
コッペパン
牛乳
あじのレモンマリネ
てぼ豆のスープ煮
白桃(カット缶)
みかんジャム

「あじ」
あじには、茶をつくるたんぱく質や、脂質がふくまれています。あじの脂質には、脳の働きをよくしたり、血の流れをよくしたりする働きがあるといわれています。

今日のレモンマリネでは、生のレモンを使用しています。

最高〜さぁいこう!〜 6年生 『てこが水平につりあうとき』

画像1 画像1
てこが水平につりあうときの条件を調べました。おもりの重さは支点からのの距離に反比例するのでしたね。算数で習ったことをいかして考察することができました!!!

第11回全国小学校ラジオ体操コンクール ルーキー賞受賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度、かんぽ生命保険が主催の全国小学校ラジオ体操コンクールに、みんなが学校生活のさまざまな場面でラジオ体操に取り組んでいる姿を映像に撮り送りました。その結果、全国の中で取組部門のルーキー賞を受賞することができました。
そして、今日の朝会でかんぽ生命保険の方から表彰状などをいただきました。
これからも頑張って取り組んでいきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/22 防犯教室(1年)・なかよしタイム
1/23 クラブ
1/28 さくぽんコラボ読み聞かせ(2・4・6年)

お知らせ

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

学校評価

いじめ防止基本計画

給食だより

保健だより