2月21日(金)学習参観・懇談会(分校)  26日(水)6年生を送る会・5時間目終了後下校  3月18日(火)卒業式  21日(金)修了式・給食終了

6年 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
早朝は雨が降っていたのですが、出発するときには雨もやみ無事にピース大阪に着くことができました。ピース大阪では、大阪大空襲の出来事を通して戦争の悲惨さや平和の尊さを学ぶことができました。

にじがでたよ

おはようございます。
あさ、いっしゅんですが にじが出ました。
見た人はいますか。
ぐっとさむくなりましたが、手あらい、うがい、かんきをしながら、きょうもたのしくがんばりましょう。
画像1 画像1

読書月間

画像1 画像1
画像2 画像2
友渕小学校では、11月13日〜12月6日を読書月間として設定し、図書委員会の児童を中心に図書室で楽しい企画をしています。

(スタンプラリー)豆つかみ、魚つり、本のクイズ、本を何冊読めたか?!ビンゴ

この4つのコーナーを回ってスタンプをもらって、楽しんでいました。

4年 走り高跳び

画像1 画像1
4年1組は、体育の学習で走り高跳びをしていました。

子どもたちは、自分の能力に合わせて場を選んで取り組んでいました。
リズミカルに助走をし、振り上げ足と抜き足を意識したり、上体を起こして踏み切ったりするなど、 安全に気をつけてどんどん練習していました。

6年 社会見学に向けて

画像1 画像1
6年生は、明日の社会見学でピースおおさか(大阪国際平和センター)に行きます。
ピースおおさかは、大阪空襲を中心とした情報・資料の収集・保存・展示等があります。そして、それらを通して戦争の悲惨さと平和の尊さを学ぶことができます。

明日に向けて、講堂で事前指導を行いました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/22 委員活動
発育測定【3年】
1/23 第2回ともぶちたてわり班活動
1/24 新1年生保護者説明会
発育測定【3年】
1/27 発育測定【6年】
1/28 運動能力向上支援事業【2年】
発育測定【6年】
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地