3年 社会

画像1 画像1
社会の学習で、消防署にはどんな施設や設備があるのか調べました。
大阪市には、25の消防署と64の出張所があることがわかりました。

3年 毛筆

画像1 画像1
書写の時間に毛筆で「木」を書きました。

子どもたちは、「左はらい」と「右はらい」の筆使いに気をつけて、ていねいに取り組んでいました。

4年 外国語活動

画像1 画像1
めあて:アルファベットについて、たずねたり答えたりしよう。

「Do you have letter 〜 ?」「Yes,I do.」
子どもたちは、アルファベットの歌を歌ったり、C-NETとたずねる練習をしたりして楽しく活動をしていました。


5年 団体演技

画像1 画像1
5年生は、団体演技エイサーに取り組んでいます。
手にパーランクーとばちをもって、音楽に合わせて踊っていました。パーランクやばちの持ち方、腕や足のあげ方、かけ声をそろえることなどに注意しながら、よく頑張っていました。

3年 理科

画像1 画像1
3年生は、運動場で鏡を使って実験をしていました。
はね返した日光を重ねたとき、明るさとあたたかさはどうなるか、友だちと協力して調べていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/22 委員活動
発育測定【3年】
1/23 第2回ともぶちたてわり班活動
1/24 新1年生保護者説明会
発育測定【3年】
1/27 発育測定【6年】
1/28 運動能力向上支援事業【2年】
発育測定【6年】
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地