今日の給食

今日の献立
・鶏肉の甘辛焼き
・みそ汁
・だいこんの煮もの
・ご飯
・牛乳
「だいこんの煮もの」は、冬が旬のだいこんと豚肉をだしで煮、みりん、うすくちしょうゆで味つけし、水どきでん粉でとろみをつけて仕上げます。
画像1 画像1

寒さに負けず

冷たい風が吹いて、とっても寒い1日でしたが、子どもたちは元気いっぱい外遊びをして楽しんでいました。遊びは、ドッジボール、鬼ごっこ、バスケボールなどなど様々です。最近では、なわとびをする子が増えてきています。
先生方も一緒になって遊んでくださっていました。
後、少しですが、体調など崩さず外でも元気に遊んでくれると嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 社会科

3年生の社会科の様子です。町の人たちは、町の安全を守るためにどのようなことをしているのかを考えました。
見守り隊の方、子ども110番の家、青パトの方たちが、町の安全のために取り組んでくださっていることを改めて確認しました。
本当にありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日の献立(食育の日)

・カレーうどん
・はくさいのおひたし
・ミニフィッシュ
・おさつパン
・牛乳

「カレーうどん」は、牛肉を主材に、うすあげ、玉ねぎ、にんじん、青みに青ねぎを使用しています。寒い時期に体の温まる一品です。
画像1 画像1

2年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の生活の授業風景です。図工の時間に作ったおもちゃを使ってみんなで遊びます。各ブースごとに店番の子とお客さんの子に分かれて、ブースを回ります。ルール説明もしっかりでき、楽しい時間になりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/22 全学年4時間授業(給食後下校)
避難訓練(火災)
1/23 クラブ活動
1/24 食育授業4年
漫才ワークショップ5年
1/27 避難訓練予備日
スクールカウンセラー
食育の日
給食週間(〜31日)
1/28 読み聞かせの会2年
社会見学5年

全国学力学習状況等調査

運営に関する計画

学校協議会

学校安全マップ

お知らせ

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針