笑顔があふれる大道南の子どもたちの学習や学校生活の様子をお届けします。

どうだったかな 通知表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各クラスで子どもたちが担任の先生から通知表を受け取っていました。先生たちが子どもたち一人一人にていねいな言葉かけをしながら手渡していきます。子どもたちも真剣に先生の話に耳を傾けていました。中身はどうだったかな。しっかりと受け止めて3学期への励みにしてほしいと思います。

2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目に講堂で終業式を行いました。2学期をふり返って、子どもたちの頑張りと成長を認め褒めました。子どもたちは本当にさまざまなことをよく頑張ったと思います。ぜひご家庭でも子どもたちの話を聞いてあげて、たくさん褒めてあげてほしいと思います。そしていつも長期休業に入る前にしている[いのち1番、にこにこ2番、3はさっさと片付ける]の話をしました。子どもたちは2学期の達成感を味わい、今日から始まる冬休みをとても楽しみにしているようでした。最後にみんなで元気よく校歌を歌いました。

木工作品 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木材を糸のこで切ったり釘を打ったり…、4年生の子どもたちが作ったかわいい作品たちです。教室の後ろにさりげなく飾ってありました。あまり大きくなくてコンパクトなのが、さらにかわいらしさを強調しています。素朴な感じがたまりません。ね、いいでしょう?なんだかいいですよね!

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食のメニューは、豚肉と野菜のソテー、スープ、スイートポテト、牛乳、パンでした。豚肉と野菜のソテーは豚肉と玉ねぎ、ピーマンを炒めて、塩こしょうとウスターソースで味つけしています。スープはチキンスープをベースにしたさっぱりとした味わいで、洋風仕立てでした。スイートポテトはアレルギー対応のデザートです。今日で2学期の給食が終わりました。学校給食にご理解ご協力をいただきありがとうございました。子どもたちも好き嫌いせずにしっかりと食べることができたと思います。3学期も安全安心でおいしい給食を提供していきたいと思います。よろしくお願いします。

いす取りゲーム 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の子どもたちが冬休みを前に、お楽しみ会を開いてみんなで楽しく過ごしていました。いす取りゲームです。先生が音楽をストップすると一斉にいすを奪い合います。1年生ながらもなかなかの真剣勝負です。少しずつ脱落していくのでみんな負けたくありません。子どもたちも気合い十分です。大きな歓声も上がります。とてもにぎやかないす取りゲームでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/22 ミニマラソン
1/23 3年栄養指導
1/27 感謝の気持ちを伝えよう週間(31日まで)
1/28 委員会活動
1年栄養指導