ボッチャの授業
9月3日(火)
3年生の3クラスで、1時間ごと(2,3,4時間目)ボッチャ の学習を行いました。 講師の方々からいろいろ教えていただき、興味をもって授業に 取り組んで、みんな一喜一憂して楽しい有意義な時間となりまし た。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理科の授業 6年3組
9月3日(火)
2時間目、理科室で水溶液の実験の授業をしていました。 みんなの興味でワクワクドキドキです。 ![]() ![]() 今週の朝会
9月2日(月)
今週もスタートしました。 先週は台風の影響でぐずついた天候でしたが、今は暑さが戻った 感じです。 まだまだ気候の変動も気がかりですが、みんな元気に今週を迎え ました。 9月の生活目標は「オ・ア・シ・ス」を心がけましょう!です。 また運動会での「もりあげ隊」についての話もありましたね。 1日1日有意義に過ごしましょう!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 住之江区PTAバレーボール大会 優勝!!
9月1日(日)
住ノ江スポーツセンターにてPTA親睦バレーボール大会 が行われ、見事「優勝」を勝ち取りました。 ボールをつなぎ、気持ちをつなぎ切った成果ですね! おめでとうございました!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 公開授業 2年2組 算数
8月28日(水)
2年生2組で公開授業を行いました。 元気で活発な児童が多く、上手に引き込みながら授業をして いました。 「水のかさをはかろう」で新しい単元への取り組みでした。 青い水と赤い水の量を比較し、どちらがどれだけ多いのか、 そしてその単位を「dL」(デシリットル)で表わすことを 学習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |