学習の様子
1年生の様子です。
体育で縄跳びあそびをしていました。大縄を大回しして跳んだり、波々に動かしている縄を当たらないように跨ぎ越したり、タイミングを合わせながら色々な跳び方をしていました。体を巧みに動かす学習です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子
6年生の様子です。
理科で「てこ」についての学習の導入です。てこを使うと重い物を少ない力で動かすことができるのは何故かについて自分なりの考えを書いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子
2年生の様子です。
算数の学習でした。教科書の練習問題の答え合わせをしていました。大きい数についての学習でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子
3年生の様子です。
体育の陸上運動です。リレーのバトンパスの練習をしていました。トラックのリレーゾーンを交代で使ってチーム練習をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子
5年生の様子です。
上段は1組、社会科のメディアの学習で、新聞について考えていました。中段は2組、総合的読解力をつける学習で、ロボットについての文章を読みんで内容理解を深めていました。下段は3組、C-NETとの英語学習の時間でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |